(2010年9月改訂)
企業は大勢の社員の集合体です。企業が効率よく運営され、成長していくためには、全員が同じ目標を共有して、力を合わせて仕事をすることが重要です。この目標はそれぞれの企業が独自に定めるもので、その企業の個性を表しています。社員に対してだけでなく、社会に対しても「シナノケンシはこういうことを目標にしている会社です」と表明するものです。
当社でも1984年に、「目標と理念」が制定されました。その後、会社の成長に伴い、国内でも活動拠点が増えてきました。また1982年にShinano Kenshi Corporationをアメリカに設立して以来、グローバル化を積極的に進めてきました。今や日本人だけでなく、多くの国の仲間が一緒に活動しています。また、事業内容も変化してきましたし、社会から期待されている会社の役割も大きく変わってきました。そこで、これらを勘案して、新しくこの「シナノケンシの目標」を作成しました。
今後はますますグローバル化の進展が予想されますが、文化的な背景や経済的な環境の違いから、世界中の仲間が同じ目標に向かって進むことは決して容易ではありません。そうした違いを乗り越え、同じ目標を共有し、会社の成長を果たすことで社員が幸福になることを願って、これを作成しました。シナノケンシの社員は常にこの「目標」を心に留め、職場でも全員が理解をひとつにできるよう心がけていきます。
(社員手帳より)